はい、どうも。ヴァシコ(@vasico003)です。
ぼくは今、アトピーや乾癬の治療に効果があると名高い、北海道は豊富温泉に来ています。
「せっかく来たから、豊富町にあるオシャレなスポットを勝手に紹介していくよ」シリーズ。
今回、ついに最終回を迎えます。
そう。4回目にして早くもネタぎれです。
小さい町なので許してください。笑
それに泊まってるワケでもないホテルに突撃する度胸もありませんしね。笑
他にも、こんなんあります。↓
今回はぼくが宿泊しているホテル。
ホテルウインを紹介します。
スポンサーリンク
目次
豊富温泉のホテルウインは安い
豊富温泉の宿泊所をお探しの方は、まずはこちらの記事をご参照ください。↓
①豊富温泉には、観光や旅行客が泊まるようなガチなホテル・旅館が3つ。
②長期滞在にやさしい安い宿が3つあります。
①のガチ勢だと、一番安いプランでも1泊6,000円から。
宿泊費は、2週間滞在するとして84,000円。
3週間なら126,000円かかってしまいます。
ぼくも2~3泊のふつうの旅行なら、比較的豪華なホテルに泊まるでしょう。
でも湯治が目的の長期滞在となると話は別です。
極力1泊あたりの値段を抑えたいと思いました。
そんな(ぼくのような考えの)あなたにおススメなのが、②の安い宿3つです。
ホテルウインのもっとも安いプランは、素泊まりの湯治プラン(7泊以上が条件)。
お値段1泊3,800円で、2週間だと53,200円。
①のホテルや旅館と比べると、とってもリーズナブルです(´∀`)
豊富温泉のホテルウインはきれい
とあなたは思ったかもしれません。
安さ最重視なら湯の花荘
そう。値段だけなら湯の花荘が一番安いです。
湯の花荘に2週間滞在しようと思ったら、宿泊費は27,410円。
ホテルウインの半額ではありませんか(゚Д゚)!
なので
という方には、湯の花荘のほうがおススメです。
ただぼく的には、写真を見て
と思ったので選択肢から外しました。
せっかくならきれいな宿のほうが良いなぁ…と。笑
興味のあるかたは調べてみてください。
軽くディスるようなことを言ってしまったので、リンクもあえて貼りません。笑
ホテルウインの部屋のキレイさ
さてホテルウインの部屋は、ウィークリーマンションのような感じ。
旅行に来た感じはでませんが、キレイさでは申し分ありません。

じゃっかんぼくの私物も写っていますが、こんな感じです。
机とテレビ、冬にはストーブも設置されており、右側の扉の先にはユニットバスがあります。
反対側にはベッド。
写真から見て右側には、

キッチンエリア。
この写真にも、ぼくの私物とゴミと洗たく物が写っています。笑
キッチンはIHコンロ付き。
ガスコンロに不安のある世代のぼくにとってはありがたいかぎりです。
警察学校時代に「不器用だから」という理由で、クラスで一番怒られていたぼくにガスなんか使わせたら、宿・大爆発必死!
これだけキレイな部屋と設備で、1泊3,800円なら満足です(´∀`)
スポンサーリンク
豊富温泉のホテルウインはネット環境完備
とあなたは思ったかもしれません。
ネットしないなら湯快宿
ホテルウインの2週間の宿泊費が53,200円なのに対し、湯快宿は39,840円。
湯快宿のほうが安いじゃん(゚Д゚)!
しかもキレイで、部屋もウインより広い(゚Д゚)!
なので宿泊中、とくにインターネットを使う予定はないという方には湯快宿をおススメします。
※ 湯快宿の公式HPにはインターネット接続環境についての記述がなかったため、上のように記しています。実際に湯快宿にネット環境の有無を確認したわけではありません。確かめたい方は、直接宿のほうにお問い合わせください。
ホテルウインのネット環境
ホテルウインはwifiフリー。
パソコンで仕事したいぼくにとって
という不安もありましたが、問題なくネット接続できています。
さらに有線接続も。

仮にwifiで不具合があってつながらなかったとしても、有線の接続もあるのならリスクヘッジになります。
さらに
なんておばちゃんにも安心。
このコードの先をパソコンにぶっこむだけで、インターネットに接続できます。
ホテルウインの猫たち
最後にこの宿の最大の魅力を。
ホテルウインにはかわいい猫が4匹もいます。
人に慣れているためか、外に出るとすり寄ってくるかわいいヤツらです。

この子がぼくの推しメン。
当初はこの猫だけ寄ってこなかったのですが、3日も経つと近づいてきて、ヒザの上に乗ってくるようになりました。
今では一番ぼくにかまってくれる猫です。
ツンデレか。
あっ!
ネコアレルギーの人は、この宿には泊まらないほうがいいかもしれませんね。笑
おわり
スポンサーリンク