はい、どうも。ヴァシコ(@vasico003)です。
ぼくは今、アトピーや乾癬の治療に効果があると名高い、北海道は豊富温泉に来ています。
今回は「せっかく来たので、豊富町にあるオシャレなスポットを勝手に紹介していこう」シリーズ第3弾。
他にも、こんなんあります。↓
今日ご紹介するのは、東京でも有名な無添加ジェラート屋・工房レティエです。
スポンサーリンク
工房レティエってなんぞ?
工房レティエは、豊富町にある無添加ジェラートのお店。
豊富温泉からは、バイパスに乗って車で20分くらいの距離にあります。
と思い、ぐぐっていると出てきました。
メディアでも紹介されたり、かなり有名なお店のようです。
有名雑誌でも賞をとったとか。
雑誌『BRUTUS』日本一のアイスクリーム・バニラ部門第一位!
洞爺湖サミット晩餐会にチーズ出品!・・と、
豊富町が全国に誇る、絶品ジェラートとチーズのお店「工房レティエ」さん。引用:豊富温泉ブログ
まさかこんな僻地(失礼)に日本一のバニラアイスがあるとは(゚Д゚)!
しかも無添加(゚Д゚)!!
アトピー患者にとって、添加物は大敵。
そういう意味でも、豊富温泉の近くにあるというのは素敵な縁を感じます(´∀`)
というワケで、さっそく行ってきました。
工房レティエに行ってみた
工房レティエの住所は、
北海道天塩郡豊富町福永
以上(゚Д゚)!
ふつうこの後に〇丁目とか〇番地だとか付きそうなものですが、ここで終わりです。
カーナビに住所を入れて行ってみるも…
何もねぇ…(゚Д゚)
そう。福永という地名は、かなり広かったのです。
探すの大変ですね。笑
さいわいグーグルマップで店名を検索すると、行き方がのっていました。
そこからさらに車で走ること数分(同じ住所なのにね)。
ついに工房レティエを発見しました。
工房レティエを発見
ドーン

すごいです…。
周りに何もありません。
こんな僻地(失礼)にあるにも関わらず、全国的に有名で日本一のバニラアイスにも認定されるって…それだけホンモノってことですよ。
ちなみに店の反対側は…

ご覧のとおりでございます。笑
スポンサーリンク
工房レティエに入店
中はこんな感じ。

さて、さっそく何か頼みましょう。
ここはなんといっても無添加ジェラートで有名なお店。
頼むのは、もちろんコイツ!
ジェラートを頼んでみた?

あえてのチョコレートパフェ。笑
いや、もちろん最初はジェラートを頼むつもりでしたよ?
でもメニューにチョコレートパフェがあったので、思わずコッチにしちゃいました。
好きなんで。笑
このパフェは、バニラのジェラート2個に生クリームとチョコレートソースをかけたもの。
そう!
ジェラート使ってるんです!
しかも日本一のバニラアイスの!
さらに牧場の牛から絞ったミルクから作ったであろう生クリームまでかかっています。
これは結果的にナイス判断としか言いようがありません。
お味のほうは?
もちろん、おいしかったです。
そもそも添加物というものは、食べ物の風味を良くするためだったり、おいしさを長持ちさせるためだったりの目的で使用されています。
つまり理屈上は、無添加のものよりも添加物まみれの食品のほうがおいしいはずなんです。
でも
というレベルの味覚しか持っていないぼくでも、レティエの無添加アイスのほうが市販のアイスよりもおいしいとはっきり分かりました。
(まぁ説得力ないかもしれませんが。笑)
きっとこれが、味のIT革命やぁ。
豊富温泉に来た方は絶対行ったほうがいいですよ!
工房レティエにまた行ってきた
初めて訪れてから1週間。
ぼくは再び、工房レティエに足を運びました。
再訪の理由の1つはもちろん「おいしかったからまた来たくなった」ことです。
もう1つは…そう。
当初の目的であったジェラートをまだ頼んでいなかったこと。
前回はチョコレートパフェを頼みましたから。
皆さんにジェラートの写真もお見せしたいですしね。
さぁ、お待ちかね。
今回頼んだのは、もちろんコイツ!
ドドン

おわり
スポンサーリンク