はい、どうも。ヴァシコ(@vasico003)です。
これまであんまり言ってませんでしたが、ぼくは学生時代に格闘技をやっていて、試合にも出ていました。
格闘技の試合といえば、避けられないのが減量です。
ぼくも当時、試合に向けて5~6kgほど体重を落としていました。
この時にやっていた減量法がダイエットにもそのまま活用できるものだったので、ご紹介したいと思います(´∀`)
格闘家式と言っても、けっして厳しいものではありません。
誰でもできる方法で、やり方も至って簡単です。
今回は、そんな簡単に誰でもできる格闘家式ダイエットのやり方を2記事にわたってお届けします。
1つ目はコレ!
それは1週間のうち、6日間の食事量を1.2kg以下にする。
たったこれだけです(`・ω・´)b
スポンサーリンク
目次
体重を減らしたいのなら、カロリーより質量に注目
現在ダイエット中だというアナタ。
突然ですが
おそらく、ダイエット中でもほとんどの人がそんなことを気にしていないでしょう。
では
おそらく、コッチのほうがまだ答えられる人は多いんじゃないでしょうか?
ダイエッターたちは何故か、食べた質量(=重さ)よりもカロリーばかりを気にしています。
ぼくにはさっぱり分かりません。
でも逆に1日何百グラム食べれば、体重がどれだけ減るかなら答えられます。
飲み食いした量以上に体重が増えることは絶対にない
考えてみてください。
アナタの体重が60kgあったとして、それから2,000キロカロリーの食事を取ったとします。
さて、アナタの体重は今何kgですか?
答えられませんよね?
では2kg分の食事を取ったとします。
アナタの体重は今、何kgですか?
今度は答えられますよね。
60+2=62kgです。
このように人間の体重は、簡単な計算でコントロールできます。
アナタが自分の体重をコントロールしたいのなら、着目すべきは摂取カロリーではなく、質量。
つまり重さなんです。
体重は毎日1.2kgずつ落ちていく
では、ここから具体的にどう体重を減らしていくのか説明しましょう。
人間の体重は何もしなくても、毎日約1.2kgずつ減っていきます。
(ここらへんは個人差もあると思うので、気になる方は自分で確かめてみてください。)
つまり今朝60kgだった人が、今日トータルで1.2kg分の食事を取ったら、明朝の体重は…
60+1.2(食べた食事の重さ)-1.2(1日に減る体重)=60kg。
今日トータルで1.0kgの食事を取ったのなら、明朝の体重は…
60+1.0ー1.2=59.8kgとなります。
超簡単ですね(`・ω・´)
この公式を使えば、日々少しずつ体重を落とすことも楽勝です。
毎日の食事量を1.2kg以下に抑えればいいだけですから。
月 | 火 | 水 | |
体重(kg) | 60.0 | 59.6 | 59.2 |
食事量(kg) | 0.8 | 0.8 | 0.8 |
木 | 金 | 土 | 日 |
58.8 | 58.4 | 58.0 | |
0.8 | 0.8 | 0.8 |
毎日800gの食事を取れば、体重は400グラムずつ減っていき、5日後にはトータルで2kg減りますね。
※ 1日に減らす食事量は、自身の体調と相談のうえ、無理のない範囲で行ってください。上記の-400gはあくまでプロの減量仕様ですので。
スポンサーリンク
1週間に1回はしっかり食べる
なんて簡単にはいきません。
2~3kgであれば、さっきのやり方で充分落とせますが、それ以上落とすには少し工夫が必要です。
そして、そのやり方はダイエット中の方にとっては朗報になるに違いありません。
脳からのキケン信号
先ほどのやり方でダイエットを続けていると、ある時を境に体重が落ちなくなってきます。
これは体重が一定数落ちたことで、脳が体に
と指令を出すからです。
(ちなみに「脳がキケン信号を出す」と言っても、本当に体が危険なワケではありませんよ。)
こうすると1日の食事量を1.2kg以下に抑えても、それまでのように体重は落ちてくれません。
では、それ以上体重を落としたい人はどうするか?
脳をだますんです。
週に1回、一時的に体重を増やす
具体的には、1週間に1度だけ多めに食べる日を設定して、意図的に体重を増やすだけ。
脳は体重が減り続けている状態を危惧して、これ以上減らないようにと体に指令を出します。
つまり体重が一時的にでも増えれば、この指令を出すのを止めるというワケです。
って感じで。
そして一時的に体重を増やしたら、また次の日から1.2kg以下の食事を続けましょう。
すると、そこからまた体重が落ち始めます。
月 | 火 | 水 | |
体重(kg) | 60kg | 59.6 | 59.2 |
食事量(kg) | 0.8 | 0.8 | 0.8 |
木 | 金 | 土 | 日 |
58.8 | 58.4 | 58.0 | 58.0 |
0.8 | 0.8 | 0.8 | 2.0 |
↑さっきの表。土曜日の食事量が800gなのに体重の減りが止まる。そこで日曜日だけ2kg食べるとする。
↓上の続き。日曜日に2kg食べたから、月曜日の体重は58.0+2.0-1.2=58.8kg。
月 | 火 | 水 | |
体重(kg) | 58.8 | 58.4 | 58.0 |
食事量(kg) | 0.8 | 0.8 | 0.8 |
木 | 金 | 土 | 日 |
57.6 | 57.2 | 56.8 | 56.8 |
0.8 | 0.8 | 0.8 |
このやり方の嬉しいところは、ダイエット中であっても、週に1度は量を気にせずに食べられるということ。
こんな夢のようなダイエットがあるんです。笑
とはいえ勿論、落とせる量には限度があります。
過度なダイエットは危険ですので、落としすぎには注意しましょう。
2つ目、短時間で体重を1~2kg落とす方法はコチラ↓
スポンサーリンク